特にプライベートがしんど過ぎて、コロナ禍とか関係無しにそのうち自分が倒れるかなー?なんて思っていたりするんですが、意外にその気配はなくて思っていたより自分は丈夫だな…と。勿論、過信しないように気を付けていきますが。どんなにハードだろうと意地でも最低限の睡眠と食事は確保していますからね。特に睡眠大事…!お陰で大好きなラジオ番組とかリアルタイムで聴くことが難しくなっていますが、今はタイムフリーとかありますから聴けないストレスを抱えることがないのが有難い。
こんな時こそ、ミーハーに活力を与える「推しの存在や癒し」は大事です♪
そんな一番の癒しの存在になっているTHE ALFEEは現在、ネットでは生配信企画「Come on! ALFEE!!」をやってくれているし、2/23にリリースされるオリジナルアルバム『天地創造』のプロモーション活動に入っていて、この間も『MUSIC FAIR』に出演していましたからね。あと、たまにタマホームのCMを観たり(笑)、適度に癒されているので何とか元気に過ごしているのかもしれない。
そんな訳で、2/14に生配信された「Come on! ALFEE!! Season4 第3回 『Valentine's Day Special』の話をば。
タイトル通り、バレンタインデーに生配信されたので内容もバレンタインに関わるものでしたが、初っ端から「何故、バレンタインデーが設立されたのか?」という理由を高見沢さんが手作りの紙芝居で説明してくれたのがインパクト大でして。独特な絵心をお持ちの高見沢さんなので、話の内容は簡潔で良かったのですが油断するとユルカワな絵に注視してしまい、なかなか悲しいエピソードだったのにホンワカしてしまいました。
今は何でもかんでも動画で説明されがちなせいか、超アナログな紙芝居による説明は新鮮でもあったし、高見沢さんの語り口も良かったのかな?物語の世界にすんなりと入り込むことが出来て良かったです。高見沢さんはこの紙芝居の語りに全身全霊をかけてしまったのが、その後のトークで噛みまくりだったのはご愛敬でしたが、この紙芝居はコーナー化して欲しいなぁ。
そして、ファンが選ぶ「バレンタインに聴きたいTHE ALFEEソング」は少し予想とは違っていたかな、特に『Juliet』が入っていたのが個人的に意外でした。歌詞を見ればピッタリだと納得なのですが、ついノリやすい曲!というライブもイメージが強くてラブソングということを忘れがちに…←
私が投票したのは5位以内に入っていませんでしたが、去年の武道館公演の映像から「今日のバレンタインに因んで愛の歌を」という選曲で2曲公開されて、そのうちの『あなたに贈る愛の歌』がソレだったので大感激でした。私は12/23の武道館公演のみに参加しまして、後で12/24のセットリストを知って、この曲が演奏されたのが羨ましくて羨ましくて。だから、映像で観られて感涙モノでしたね。全部好きなんんですけど、特に間奏のギターソロの切なさったら堪りませんよ♪
そしてそして、今回の生配信の目玉だったんじゃないか?な「ALFEE KITCHEN」のコーナー!まさか、DVDパンプではなく「カモアル」で観られるとは思ってもいませんでしたよ。
3人で各自、好みの味のチョコレートを作ろう!というもので、今まで「ALFEE KITCHEN」で作ってきた料理に比べたら単純作業なんですが、それでも天然行動をみせてくれる高見沢さんが面白かった。幸ちゃんの「待てない男、高見沢俊彦」がツボに入りました(笑)
。それにチョコの作り方も三者三様で、観ているだけで癒されましたよ…。前期高齢者のオジサマ方がチョコを作っているだけで、なんでこんなに癒されるのか判らないけど、癒されるんだから良いんじゃない。←日本語崩壊
生配信のスタジオで各自が作ったチョコレートを実食して、意外と言ったら失礼ですが(元の材料が良かったにせよ)3人ともチョコレートは美味しくできたみたいで、特に高見沢さんがノリで入れたサラミ・チョコレートが普通に美味しいとか、謎の感想があったのも高見沢さんらしくて面白かった。
あと、ファンがお薦めする変わり種チョコレートも試食したりして、今回はチョコレートを食べまくるアルフィーがいっぱい観られた気がします。主に食べていたのは向かって右の方ですが(笑)
それに加えて、ファンが鬼推しするご飯やお酒のアテものコーナーもあったので、3人が何か食べまくる2時間の生配信だったような気がしないでもない。 「Valentine's Day Special」 でもあり、「グルメSpecial」でもあったような(笑)
でも、このファンが推す商品は本当に美味しいものばかりで、前回だったかな?「うまくて生姜ねぇ」という生姜の調味料的なものが紹介されまして、自分の地元でも買えたので購入してみたら好みの味で今では常備しているくらいですから影響受けまくりです。
そんなこんなで、今回も盛りだくさんな内容で楽しい配信でした♪
次回はアルバム『天地創造』が発売される2/23に生配信なので、アルバムを聴いてすぐアルフィーによる解説みたいなのが聞けるのは凄く楽しみです。何より、2年8カ月ぶりになるのかな?久し振りのオリジナルアルバムを手に入れるのが楽しみで仕方なない!既に何曲かラジオやテレビで流されていますけれど、どの曲もまだフルでは聴いて状況でも気になる曲が出てきております。はやくCDを手に入れて、良い音響のスピーカーでじっくり堪能したいものです。
