実を言うと只今、MyノートPCを取り巻く環境が絶不調でしてインターネットも間々ならないのですよ。7月はCANTAのNewアルバム『My Generator』がリリースされたし、高見沢さんのソロ活動TakamiyのNewアルバム『雷神』もリリースされたし、音楽面ではとても充実した日々を送っている割に、そのことをblogで書けないジレンマ…。あ、でもでも、さすがソロ活動第2期集大成と謳うだけあって、全曲高見沢さんが作詞作曲を手掛けた割にはバラエティに富んでいると思いました。それに初回盤Aの特典であるLIVE盤が最強です!何、この収録曲!!この流れでコンサートやってくれたら悶絶モンですよ!それぐらい好みのラインナップになっていて、たぶんオリジナルよりライブ盤の方がリピ率高いと思われます(笑)←
そうそう、Takamiyといえば先日の『FNSうたの夏祭り』にも生出演してましたね~。ソロの曲が聴きたかったな~と思うのはファンの我が侭か。でも、マーティーとのツインギターのシーンはもっと観たかったよぉ!!今晩は『ミュージックドラゴン』に出演するんだよね。サポートメンバーでLUKEも演奏しているらしいので、ちょろっと映り込まないかなっ♪
本題に戻り。
梅雨に逆戻りしてしまったような天候が続いているのですが、それなりに夏らしい行事を満喫しております。
7/27には隅田川花火大会に行きまして、実は生まれて初めて隅田川花火大会を観に行ったんですけど、多くの方がご存知の通り突然のゲリラ豪雨に見舞われ開催以来初となる途中で開催中止になったやつです。知人宅に誘われて家の屋上から鑑賞していたので、とんでもない豪雨になった際には直ぐに屋内に逃げ込めて良かったといえばそれまでなのですが、物凄い雨の中ビニール傘越しに花火鑑賞って滅多に無い経験でしたよ(笑)。しかも近くで雷も鳴っていたんだけど、花火の光りと音が凄過ぎて区別が付かなかったという…!!
でも、ゲリラ豪雨の予兆は学びました。突然雲行きが怪しくなり20℃以下に設定したような冷風を間近で浴びるような突風が吹き、その直後に雨がパラついてきてあっという間に豪雨になりましたから、あの異様に冷たい突風というのがゲリラ豪雨の予兆なんだ…と。
それでリベンジでは無いですが、昨晩は神奈川新聞社主催の花火大会を観にMM21方面まで行ったのですが、これも天気が隅田川花火大会を再来させるような予報が前日から出ていて「開催されるかな?」と当日までドキドキでした。結果、突然の雨にも見舞われることなく無事に開催されたのですが…ここでも予想外の現象が!!

隅田川の花火大会に比べたら打ち上げ花火自体は堪能は出来たとはいえ、せっかくの内容が半分近く煙で見えなかったのは残念でしたね。まぁ、ある意味、話のネタにはなりましたけど(笑)、それなら隅田川の方がインパクトあるかな!←
どちらにせよ、隅田川もMM21もなかなか経験できない「忘れたくても忘れようのない花火大会」にはなりましたっ♪
