fc2ブログ
PC画面表示でご覧ください。蛇足な日記帳もどき。ALFEEを中心に音楽ネタが多いですが 、基本的にミーハーで節操ありません。
2010/07/07 Wed 20:10
踊る大捜査線 the movie3 数ヶ月ぶりに映画を観て来ました。いや~、今年は本当に映画館に足を運んでないよなぁ。劇場で観たい映画いっぱいあったのに…。

 観て来たのは人気シリーズの7年ぶりの新作『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』、TVドラマを観ていたし、映画も過去2作品と真下刑事のスピンオフは劇場で観ていたので、やっぱり3も劇場で観たいと思い映画館へ足を運んだわけです。
 それに、この「3」にはアノ人もカメオ出演しますからね♪例え、僅かな出演シーンとはいえ大スクリーンで観たかったというのもあります♪←所詮ミーハー

踊る大捜査線 the movie3 画像2 湾岸署のあるお台場の周辺には空港や高速道路、変電所などが建ち並び、テロリストに標的になる可能性が極めて高い環境になっていた。そこで、セキュリティーシステムを強化した新しい施設へ湾岸署が引っ越すことになり、係長に昇格していた青島俊作(織田裕二)が新湾岸署への引越しを一任され、青島は部下達と共に湾岸署の引越し作業に取り掛かるのだが、湾岸署管内に保管されていたはずの拳銃が紛失してしまったのを皮切りに、次々と事件が起こってしまう。

 …という話で、湾岸署が新湾岸署へ引越しをする3日間に起きる様々な事件をテンポ良く描いたのが今回の作品。

踊る大捜査線 the movie3 画像1 7年ぶりに新作を出して来た『踊る~』はコミカルでテンポが良いのが作風の一つですが、そんな中でピリリと時にはシリアスに締めてくるシーンで重要なアクセント的な存在だった和久平八郎さんの存在が無いのが今作品での痛手。しかし、伊藤淳史さん演じる和久さんの甥の和久伸次郎が新たに湾岸署の刑事として就任してきたことで、この作品にも和久さんの存在が残っているのが何とも心憎い演出もあり、『踊る~』シリーズにおいて、いかに"和久さん"の存在が大きいものなのかを再確認しました。
 そして、シリアスシーンは風格を増した室井さん(柳葉敏郎)が締めていましたね。所轄と室井さんの関わる本庁での緊張感の対比が良かったです。

 でもって、肝心の内容ですが…、シリーズものだけあって、これは『踊る~』シリーズファン向けに作らているように感じました。キャラクター設定の説明なんて無いし、所々に挿入される小ネタはTVシリーズや映画版を観ていないと少し判り難いものばかりで、言ってしまえば"内輪ネタ"が非常に多い。

踊る大捜査線 the movie3 画像3 とにかく、引越し作業やら、拳銃の紛失事件やら、銀行強盗にバスジャック事件、そして紛失した拳銃による殺人事件…などなど、「ちょっと詰め込み過ぎなんじゃないの?」と思うくらい次から次へと色んな事が起こるんですが、得意の(?)ご都合主義&強引な展開で上手くまとめたところは『踊る~』クオリティだと思う。
 この作品は様々な小ネタにクスクス笑い、ご都合主義な展開に「何で?そんなのアリ~?」とツッコミを入れながら楽しく観れば最高に面白い作品。逆に、「こんなの有り得ない!」とツッコミも入れられずに一度引っ掛かってしまうと、消化不良の詰まらない作品という印象しか残らないかもしれない。

 まぁ、要はこの『踊る~』の世界観にハマッたモン勝ちってやつなんでしょうね。

 個人的にはまぁまぁ楽しめました。映画シリーズの中だけで言うなら「1」が一番面白かったですが、今回の「3」はTV版の頃の雰囲気もあって、すごくTV版が懐かしくも感じました。
 ただ余計なお笑いシーンや、終盤の青島と犯人との対峙のシーンはちょっと間延びした感を受けて退屈してしまったので、もう少し短くまとめてくれていたならなぁ~と惜しい気も…。

 あと、先に「上手くまとめている」と書いたけど、新キャラ和久伸次郎の他に小栗旬さん演じる鳥飼誠一という本店の人間と所轄の人間の仲介役に立つキャラクターが登場しまして、彼がまた意味深な存在感を放って良かったんですが、彼と青島の関係性をはじめ、幾つかの部分が「これからも楽しみにしてね…」という続編を匂わせていたのが一番残念なところこかな。
 続編在りきで作られちゃうと、どうしても消化不良感が残ってしまいますもん。


 スリーアミーゴスは最強だけど、映画よりも連ドラでじっくり観たい。→★★


 以下、ネタバレ&ツッコミ感想になりますのでご注意下さい。



web拍手


 まず、最初のネタバレは鏡恭一(稲垣吾郎)の「現在」、この姿が観たいというのも鑑賞理由の一つでもありましたからね(笑)

 20秒程の短い出演だというのは予め知っていたから別にいいんだけど、「現在」の姿があまりにも意外過ぎて驚いてしまいました。クスリ大好きのイッちゃったキャラの鏡くんが、まさかキリスト教に入信して牢獄で罪を償う日々を送っているだなんて…!だから釈放させてあげると言われても、「神の赦しは得たけど、まだ罪を償っていません」と拒否する鏡くん。あの湾岸署を占拠した時のイッちゃっていたキャラが好きだっただけに、ちょっとガッカリでもありました。まぁ、ある意味イッちゃっていましたが(笑)
 何がガッカリかって、過去の面影な無くて別人になっていたもん。外見も舞台『象』の役のまんまだったからソフトな感じになっちゃって…(これは撮影の時期的にしょうがないんだけどね)。『歳末SP』を観ていない人には、「吾郎ちゃんて犯人役で捕まっていたんだ」程度にしか思わないだろうけど、『歳末SP』を観ていた人には、「これが鏡なのっ?」と意外というよりも違和感が強かったんじゃ…。

 ただ本当の黒幕以外は、釈放云々のカメオ出演シーンではどの犯人も観客にクスッと笑いを与えるシーンだったので、鏡くんのシーンも「あの鏡くんが、こんな清らかな人になってんのかいっ!」とツッコミながら笑うシーンだったのかもね。でもさ、今作品の実行犯は黒幕にマインドコントロールされていたので、もしかしたら鏡くんも何者かにマインドコントロールされているという裏読みも出来るんだけど…、どうかな?個人的には、あの変貌ぶりが逆に怖かったな。
 鏡くんがすっかり大人しいキャラになって残念だったので、稲垣吾郎のキレた演技は『十三人の刺客』で堪能したいと思います。ああ、『刺客』があって良かった…。

 しかし、あんな短い出演シーンなのに専属のヘアメイクを付けている稲垣吾郎!エンドロールでは、その部分に小さな笑いとどよめきが起きてましたよ(笑)。私もウケたけど。←オイ

踊る大捜査線 the movie3 画像4 あと、黒幕と青島との対峙シーンが長くて間延びしたと書きましたが、今回は黒幕の真奈美様(小泉今日子)とのシーンよりも実行犯であるケンイチ君(森廉)と青島のシーンの方をもっと丁寧に描写して欲しかったです。

 だって、彼はTV版の第1話で万引きしていた小学生(当時)で青島が初めて逮捕した人ですよ。『歳末SP』では着ぐるみ姿の青島に蹴りを入れて逆に青島からボコボコにされたりと、青島と関わりのあったキャラクター。青島自身も「君、どっかで…」と声を掛けてあの時の少年だと気付いたみたいだけど、あれだけで直ぐに「あの時の小学生だ!」と気付く観客は少ないでしょう。私は前もって、「あの小学生が成長して出演しているよ」と教えて貰っていたから気付けたんですから。

 青島の一番最初に捕まえた小学生が、日向真奈美にマインドコントロールされて実行犯に成り下がっていた現実が切ない…。この部分、作品上でもっと解り易く描いて欲しかったです。
 せめて青島が彼の部屋で彼の幼い頃の写真を見つけた時、「あれ、この小学生は俺がゲーセンで捕まえた…」みたいな台詞が一言あっても良かったんじゃないかな。

 ツッコミシーンは山ほどありますが(笑)、なんと言っても拳銃紛失事件でしょう。なんで、実弾を詰めたまま拳銃が保管されているんですかっ!普通は実弾は抜いてありますよ!TV版でもそうだったでしょうっ!
 そして、引越し業者の中に犯人が潜入して拳銃を盗んだまで判っていたのに(あの引越し業者の人員管理も杜撰過ぎ…/笑)、再び同じパターンで潜入を許してしまったのには呆れました。少しは警備を強化しませんか?引越し業者のチェックを厳しくしませんか?

 あと、ノートPC爆弾に簡単に引っ掛かった鳥飼にもツッコミを入れたかったんですが、それ以上に、ノートPCに仕掛けられた爆弾であれだけの怪我を負ったにも関わらず、あれよりも規模の大きい湾岸署に仕掛けられた爆弾が爆発した時に建物の近くにも居て爆風も浴びたのに無傷の鳥飼って…(笑)
 新湾岸署の犯人に占拠されてしまったセキュリティーシステムの解除も、「それ、家庭用パソコンの最終手段じゃ!?」とツッコミを入れたくなるようなトンデモな方法で…、もう笑うしかないっ!

 まぁ、旧湾岸署が爆破されたのに翌日何事も無かったかのように新湾岸署で引越しのお披露目式をやっちゃっているんだから、全ては『踊る~』クオリティだと受け流すしかないんだろうけど、かなり雑な処理が目立ちましたね。

 設定も良かったしレギュラー陣も新キャラも良かったから、2時間半強で一気に観るよりも、連ドラにして長いスパンでじっくりと観たかったですよ。良くも悪くも、『踊る大捜査線』はTVドラマなんだと思います。

テーマ:踊る大捜査線 - ジャンル:映画

コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/07/08(木) 00:08:45
| #[ 編集 ]
>○○さん(笑)
非公開コメントでしたので、HNは伏せさせて頂きましたが、
○○さん初登場コメントありがとうござます♪(笑)

私の偏った解説で良かったんでしょうか…(^_^;;
でも、あのシーンは自分の眼で確認しないとね~♪←悪魔の囁き?
2010/07/08(木) 19:42:41
URL | ななんぼ@管理人 #qYsjHJMI[ 編集 ]
始めまして、
映画観てモヤモヤしたものがあったのですがななんぼさんに解決して頂きました。
ドラマは好きだったのですが、映画は初めてだったので、登場人物は無駄に多いし
上映時間も長くて、これはマニアむけなんだと思っています。
あのシーン確認できてよかったです。
そもそも鑑賞の動機が不純の私がいけないのですね(汗)
2010/07/08(木) 23:31:30
URL | asami #-[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/07/09(金) 16:31:35
| #[ 編集 ]
こんにちわ
コメントありがとうございました。

和久さんの存在の大きさを改めて感じた映画でしたが、過去の犯人役がたくさん出演するといった割には小泉今日子さんばかりでしたね。
しかし阿部サダヲさんや保坂さんが出演していなかったのが残念。まぁスケジュールの都合でしょうけど。
2010/07/09(金) 16:40:47
URL | にゃむばなな #-[ 編集 ]
>asamiさん
はじめまして。コメントありがとうございます。

映画シリーズを観ていないと厳しいですね…。
得に今回は映画版の「1」の予習は必須かな。
例のシーンだけ目当てだと辛いと思います(^_^;;

この作品は7年待っていた「踊る」ファンに向けられた作品なんでしょう。
ま、こうなってしまうのは人気シリーズ物の宿命でもあるかな…。

2010/07/09(金) 22:03:30
URL | ななんぼ@管理人 #qYsjHJMI[ 編集 ]
>○○○san(笑)
非公開コメントだったのでHNは伏させて頂きました(笑)
コメントありがとうございます。

内輪ネタが多かったせいか、コミカルとシリアスのバランスが悪かったですね。
「ここ笑うシーンにしちゃうんだ…」と戸惑ったシーンも幾つかありました。

しかし、あの少年だと直ぐに判りましたか!それは凄いっ!!
正直、真奈美様よりも少年との対峙を見たかったですよね…。
魅力的な新キャラも登場してきたので、是非とも連ドラをやって欲しいです。
2010/07/09(金) 22:07:15
URL | ななんぼ@管理人 #qYsjHJMI[ 編集 ]
>にゃむばななsan
コメントありがとうございます。

なんだかんだ「和久さん」の存在の大きさを感じた作品でしたね。

ご指摘の通り、過去の犯人が登場したけど随分偏りがあり…(^_^;;
キョンキョン以外はおまけみたいなもんでしたね~。
確かに、保坂さんには出演して欲しかったですよ。
まぁ、既に刑が執行されたという見方も出来ますけど…。
2010/07/09(金) 22:10:15
URL | ななんぼ@管理人 #qYsjHJMI[ 編集 ]
こんちは、TB辿ってきました。

やっぱ一見さんでも分かる立派なメインの話にしてもらいたいですね。内輪受けやマニア受けは全然、否定しないけど、メインが面白くてこそ、だと思うんです。DVDでどれだけ細かい発見ができるかってのは楽しみ方として違うと思う(作ってるほうは儲かるからいいんだろうけど)。
2010/07/13(火) 00:17:03
URL | ふじき78 #rOBHfPzg[ 編集 ]
>ふじき78さん
コメントありがとうございます。

私も内輪ネタとか嫌いじゃないですけど、本筋を蔑ろにして欲しくはないです。
一見さんには厳しい内容というのはシリーズものにはよくあることとはいえ、前作から7年も空いているだけに、もう少し丁寧な描写が欲しかったですね。地味な本筋を人気キャラと大掛かりな演出に頼って映画らしくしていたように見受けられました。
2010/07/15(木) 00:05:11
URL | ななんぼ@管理人 #qYsjHJMI[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://nananbo.blog59.fc2.com/tb.php/252-9e2259ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
 「踊る大捜査線THEMOVIE3ヤツらを解放せよ!」を鑑賞してきました織田裕二主演の人気TVドラマ「踊る大捜査線」の劇場版第3弾。お馴染みのレギュラー陣に加え、今回は小栗旬、伊藤...
2010/07/07(水) 20:15:25 | 日々“是”精進!
大好きなこのシリーズに久々に出会えるのをとっても楽しみにしてました。正直、もう続編は無理なのかなと思っていましたからとっても嬉しいです。内容にはもちろん期待してますけど、基本的にはこれはお祭り映画だと思っているので積極的に楽しんできたいなと思います。 ...
2010/07/07(水) 21:08:59 | カノンな日々
 『湾岸署最後の日、 最悪が占拠する。』  コチラの「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」は、大ヒットTVシリーズの「踊る大捜査線 THE MOVIE」、「踊る大捜査線 THE MOVIE2」に次ぐ劇場版第3弾となる7/3公開のポリティカル・アクション・コメディなのです?...
2010/07/07(水) 21:39:32 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
いや~~ん。待ちに待ったOD3を観てきました。 7年間待ったかいがありました!! ただ、スピンオフの方たちまででてきてるので 一つ一つのエピがちょっと薄い感じはしちゃったけど、 でもいつものメンバーにあえてすっごくうれしいですわ♪ いろいろとネタバレしちゃい?...
2010/07/07(水) 21:51:07 | Simple*Life ドラマ感
7月3日公開の映画「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」 を鑑賞した。 この映画は1997年に放送された 踊る大捜査線の続編で7年ぶりの新作、 湾岸署移転による引っ越し部長に任命された 青島がある事件をキッカケに自ら逮捕した 犯人を釈放するよう...
2010/07/07(水) 21:55:28 | オールマイティにコメンテート
「踊る大捜査線THEMOVIE3ヤツらを解放せよ!」監督本広克行出演*織田裕二(青島俊作(湾岸署刑事課強行犯係係長警部補))*深津絵里(恩田すみれ(湾岸署刑事課盗犯係巡査部長))*ユー...
2010/07/07(水) 22:18:32 | だめ男のだめ日記
映画『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』をTOHOシネマズ八千代緑が丘にて本日鑑賞。舞台挨拶生中継も体験。 採点は、★★★☆☆(5点満点で3点)。100点満点なら65点。 舞台挨拶は、★★★★☆(5点満点で4点)。 企画も内容も本編よりはるかに面白かった。 ...
2010/07/07(水) 22:42:58 | ディレクターの目線blog
 「規則は、破るためにあるんだよ。」  『踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル』(1998年)で、主人公・青島刑事が口にするセリフだ。  テ...
2010/07/07(水) 23:02:50 | 映画のブログ
日本映画の興収記録を塗り替えてきたシリーズの7年ぶりの最新作は、過去の登場人物総出演の趣で、まるで同窓会か歌舞伎の顔見世興行のようだ。湾岸署を襲った連続殺人事件から7年が経ち、青島刑事は強行犯係係長に昇進、新湾岸署への引越しを一任される。だが、引っ越し...
2010/07/07(水) 23:40:07 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
テーマパークのような楽しみ方ができる映画だ。警察内部の引越しやら権力闘争に保身と野望などのドロドロしたドラマを笑いに昇華している。何しろ、青島係長の健康診断の思い込み自体を余命短いことにしてしまうのだ。新湾岸署が乗っ取られる事件自体が、コメディとしか見え
2010/07/08(木) 01:49:07 | とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
織田祐二主演のフジテレビの大人気テレビドラマ『踊る大捜査線』の劇場版 第3作。今回は、湾岸署が新しい場所に引っ越しすることになり、その責任 者には係長に昇進した青島刑事が担当することに。その引っ越しのドタバタ の中、次々と事件がおこり、その騒動に青島刑事達..
2010/07/08(木) 02:03:28 | だらだら無気力ブログ
映画「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:織田裕二、深津絵里、ユースケ・サンタマリア、伊藤淳史、内田有紀、小泉孝太郎、北村総一朗、小野武彦、斉藤暁、佐戸井けん太、小林すすむ、甲本雅裕、...
2010/07/08(木) 02:35:02 | 映画レビュー トラックバックセンター
2010年7月4日(日) 20:50~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:未確認 『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』公式サイト THE MOVIEと映画化する割には、スケールの大きくない犯罪だった前二作。 湾岸署の引越しと同時に...
2010/07/08(木) 04:11:16 | ダイターンクラッシュ!!
  □作品オフィシャルサイト「踊る大捜査線THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」□監督 本広克行 □脚本 君塚良一□キャスト 織田裕二、柳葉敏郎、深津絵里、ユースケ・サンタマリア、伊藤淳史、内田有紀、小泉孝太郎、小栗旬、北村総一朗、小野武彦、斉藤...
2010/07/08(木) 08:33:53 | 京の昼寝~♪
踊りすぎて,てんやわんや。  
2010/07/08(木) 10:37:04 | Akira's VOICE
2010/07/03公開 日本 141分監督:本広克行出演:織田裕二、深津絵里、ユースケ・サンタマリア、伊藤淳史、内田有紀、小泉孝太郎、北村総一朗、小野武彦、斉藤暁、佐戸井けん太、小栗旬、 柳葉敏郎湾岸署、封鎖されちゃいました。湾岸署を襲った連続殺人事件から7年。次々?...
2010/07/08(木) 12:59:54 | 映画鑑賞★日記・・・
予告編が面白そうだったので観に行った。 これは映画ではなくバラエティ番組だろう。 けなしているわけでは決してない。 何しろロードショーとテレビ放映あわせて 何十万何百万もの人が観るであろう フジテレビの超ドル箱コンテンツなのだ。 映画としてクオ....
2010/07/08(木) 23:36:01 | 23:30の雑記帳
平成22年7月9日(金)。 映画:「躍る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」レポ。 小栗旬君が出演する!、ポストカードセットが前売券につく!と知り、劇場へ父に速攻走ってもらった私。 しかーしっ!、どんだけ携帯電話の液晶に目を凝?...
2010/07/09(金) 02:38:57 | ☆みぃみの日々徒然日記☆
ドラマシリーズも含めた「踊る大捜査線THE総集編 ヤツらを集結させよ!」といった感じでした。新鮮味は全く以ってないものの、シリーズのファンとしてはそれなりに楽しめる出来だったと思います。ただやはり和久平八郎を演じたいかりや長介さんの穴はあまりにも大きすぎま...
2010/07/09(金) 16:46:16 | めでぃあみっくす
つーわけで! 7年ぶりに戻ってきた「踊る3」を見てきましたよぅ。
2010/07/09(金) 22:41:34 | またり、すばるくん。
[踊る大捜査線3] ブログ村キーワード 青島くん、おかえり~~~!!!!! 7年振りにスピンオフではなく、和久さんが亡くなって絶望的かと思っていた、ナンバリングタイトルの踊る大捜査線でございますッ! 公開が決定されるや否や、封切り日にカレンダーに印を付けたのは?...
2010/07/09(金) 23:05:27 | メガネ男子は別腹☆
『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』公式サイト 監督:本広克行 出演:織田裕二 、柳葉敏郎 、深津絵里 、ユースケ・サンタマリア    伊藤淳史 、内田有紀 、小泉孝太郎 、小栗旬 2010年/日本/141分 おはなし Yahoo!映画 湾岸署を襲っ...
2010/07/09(金) 23:37:27 | Rabiovsky計画
織田裕二扮する青島刑事が活躍する大ヒットシリーズ『踊る大捜査線』劇場版、7年ぶりの第三弾。
2010/07/10(土) 00:06:22 | 未完の映画評
新湾岸署への移転の最中…青島らを襲う8つの事件。同一犯か?犯人の目的は?湾岸署最後の日、最悪が占拠する。...
2010/07/10(土) 13:07:54 | やっぱり邦画好き…
監督:本広克行 脚本:君塚良一 音楽:菅野祐吾 出演:織田裕二、柳葉敏郎、深津絵里、ユースケサンタマリア、内田有紀、伊藤淳史、小泉孝...
2010/07/11(日) 08:43:04 | Gold☆Rush
今日は早起きして「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」みてきた♪ http://www.odoru.com/ 会社に行くよりも早起きして映画見たんだよねぇ~。 (´▽`*)
2010/07/11(日) 20:51:27 | +++turbo addiction+++
至上最悪の3日間を過ごし、レインボーブリッジを封鎖した次には、ヤツらを解放しろと要求された湾岸署の面々に逢ってきましたよ。 いろいろとツッコミどころはあったけれども、まー、エンタテインメントなので、あれだけ笑えたらいいかなぁ、とおもいました。 それに?...
2010/07/12(月) 21:09:15 | 瀬戸際日記Neo.
情報量が多い。 んで、話に引きずられて気が付いたら終ってた。 (過去作とのリンク引き出しがムチャクチャ多いので) 退屈はしないけど、独立した話としてどうかと言えば、 大した話じゃないのを、大した話に見せかけようとして、 ぜえぜえ言ってるように感じました...
2010/07/13(火) 00:18:22 | ふじき78の死屍累々映画日記
【監督】本広克行 【出演】織田裕二/柳葉敏郎/深津絵里/ユースケ・サンタマリア/伊藤淳史/内田有紀/小泉孝太郎/甲本雅裕/北村総一朗/小栗旬/...
2010/07/14(水) 03:10:17 | シネマをぶった斬りっ!!
ドラマの再放送や、『めざましテレビ』などフジテレビの『踊る祭り』に踊らされ、いや興味をそそられて、とうとう観に行ってしまいました。『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』先日放送された『~THE MOVIE』もやっぱり見てしまい、『~レインボーブリッジを封鎖
2010/07/15(木) 10:32:41 | 美容師は見た…
ファンとかそういう括りでいうなら間違いなくファンだと思うんだけど、正直、がっかりだったかなぁ‥‥の『 踊る大捜査線3 ヤツらを開放せよ! 』を見ました。良くも悪くも踊るのテイストがさじ加減を間違って白けムードになっちゃた感じがありました。 今回は愚痴ります(?...
2010/07/17(土) 00:58:42 | R.LiFE
映画『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』は、連続テレビドラマ『踊る大捜査線』の劇場版第3作です。 織田裕二さんは、青島俊作 役で出演しています。 先日、劇場に観に行きました。 ●導入部のあらすじと感想
2010/07/17(土) 12:37:26 | yanajun
久々の「踊る」。 楽しかったです。
2010/07/17(土) 15:17:29 | 雨ニモマケズ 風ニモマケズ
踊らされてる大捜査線 【Story】 湾岸署は、セキュリティー設備が充実した新湾岸署への引っ越しをすることになり、その引っ越しの作業を一...
2010/07/17(土) 16:50:14 | Memoirs_of_dai
 『OD3』です。7年ぶり。青島君、42歳だって。いかりやさんが亡くなったことばかり話題になりますが、考えてみれば青島幸男さんも亡くなられ...
2010/07/17(土) 17:59:06 | 闘争と逃走の道程
死んじゃえば良かったのに・・・(*°▽`;) チョwすみれさんwww待ちに待った『踊る』が公開どーしても、どぉおお~しても初日に観たくて仕事終わってから行ってまいりました!!...
2010/07/17(土) 22:05:50 | 烏飛兎走
映画「踊る大捜査線THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」を観てきました!! 「踊る大捜査線」シリーズはドラマから今までの映画まで、全部観てますからね。 今回の新作を知ったときから、観に行くのはマストだったんですよ。 今回も、期待通りに楽しめる作品になってまし...
2010/07/18(日) 01:27:06 | Thanksgiving Day
湾岸署を襲った最悪の猟奇的連続殺人事件から7年。 強行犯係係長に昇進した青島俊作刑事(織田裕二)は、高度なセキュリティシステムが導入...
2010/07/23(金) 09:48:24 | 心のままに映画の風景
コートがないと力が出ない?!!フジのドラマの映画化にありがちな作品の枠からは一歩も出ていないけれど、地雷になりそうな未知の映画を観るよりは、安心無難設計の良心的な映画。...
2010/07/25(日) 05:37:20 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
それまで20年間破られることのなかった日本実写映画の歴代興行収入記録を塗り替え、いまもその頂点に君臨する「踊る大捜査線 THE MOVIE2レインボーブリッジを封鎖せよ!」からもう7年。この夏、待望のシリーズ第三弾が登場する。物語:湾岸署を襲った最悪の猟奇的連続?...
2010/07/25(日) 18:15:03 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
和久さん、いやいかりや長介さんを生で見た最初で最後の「OD2」舞台挨拶から7年・・・ついに「踊る」が帰ってきたぁ本日より公開になった『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』本広克行監督、脚本の君塚良一、亀山千広プロデューサーの3人をゲストに迎え、「...
2010/07/25(日) 19:16:22 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
う~ん、なんなんでしょう。盛り込み過ぎって感じでしょうか  まずは来訪記念にどうかひとつ!  人気blogランキング【あらすじ】湾岸署刑事課強行犯係の係長に昇進した青島は、3日後に控えた新湾岸署への引っ越しを一任されて大張り切り。そんな中、管内で不可解な事...
2010/07/27(火) 12:03:42 | じゅずじの旦那
OD3、見てきました。 以下、簡単感想です。
2010/07/28(水) 16:24:20 | 塩ひとつまみ
 なんか今さらという感じもしますが、踊る大捜査線シリーズ劇場映画第3弾、踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!を観てきました。  「今さら」というのは、封切られてから期間が経っちゃったというわけではなく、2作目からだいぶ経ってしまったので、、、とい...
2010/08/05(木) 04:03:36 | よしなしごと
踊る大捜査線 ヤツらを解放せよは劇場で鑑賞しが 結論は待望の第3弾でシリアス&面白さ良いけども 室井と青島の共演1度&和久が病死の穴は痛いね 内容
2010/08/08(日) 10:37:27 | 別館ヒガシ日記
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!'10:日本◆監督:本広克行「サマータイムマシン・ブルース」「踊る大捜査線」◆出演:織田裕二、柳葉敏郎、深津絵里、ユースケ・サンタマリア、伊藤淳史、内田有紀小泉孝太郎、小栗旬、北村総一朗、小野武彦、斉藤暁 ◆STORY◆湾...
2010/08/16(月) 15:11:23 | C'est joli~ここちいい毎日を~
 これまでの2つの作品を楽しく見たこともあって、酷く遅くなってしまいましたが『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』を、吉祥の映画館で見てきました。 (1)こうした鳴り物入りの映画は、宣伝ばかりすごくて中身がなく、結局のところ面白くないというのが通?...
2010/08/26(木) 07:16:04 | 映画的・絵画的・音楽的
踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(映画.com) 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!@ぴあ映画生活 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!オフィシャルサイト ○作品情報(映画.comより) 監督:本広克行 製作:亀山千広 プロデューサー:臼井裕?...
2010/09/02(木) 19:44:06 | itchy1976の日記

copyright © 続・蛇足帳~blogばん~ all rights reserved.


template by http://flaw.blog80.fc2.com
Powered by FC2ブログ