fc2ブログ
PC画面表示でご覧ください。蛇足な日記帳もどき。ALFEEを中心に音楽ネタが多いですが 、基本的にミーハーで節操ありません。
2011/01/19 Wed 20:11
 2011年になって初めての映画館に足を運んだ作品は『相棒-劇場版II-警視庁占拠!特命係の一番長い夜』になりました。
 観たい作品が何本かあってその中でも自分の都合と上映時間が合ったのが『相棒~』だったんですが、今年初の映画鑑賞とはいえ、この作品は去年のX'masシーズンに公開された作品なんですよね。既に公開から1ヵ月近く経っているにも関わらず、レディースデイということもあってか客席は8割がた埋まっていて、このシリーズの人気の高さを物語っていましたよ。さすがですね~。

『相棒-劇場版II-』≪あらすじ≫
 ある夜、警視庁本部の会議室に男が押し入り、田丸警視総監(品川徹)ほか幹部12名を人質とした篭城事件が発生する。
 偶然にも事件直前の犯人と遭遇していた神戸尊(及川光博)は直ぐに杉下右京(水谷豊)に連絡を取り、杉下は独自の情報収集を行い篭城犯の素性を突き止める。しかし、膠着状態だった会議室内に銃声が響き渡ったことでSITと機動隊が強行突破に踏み切り、篭城事件は犯人が射殺されるという形で幕を閉じた。
 ところが、犯人が何の要求もしてこなかった事から何故篭城事件を起こしたのか理由が判らず、人質になった警察幹部は一様に曖昧な証言をするに留まり、犯人の目的も解明されないまま捜査が終わりそうになってしまう。そこに杉下が疑念を抱き、神戸と共に犯人が篭城事件を起こした理由を探っていくが、そこにはある陰謀が仕組まれていたことに辿り着く。

 という話で、前作の『相棒-劇場版-絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン』が庶民を巻き込んだエンターテイメント性の高い作品としたならば、今作の『相棒-劇場版II-』は発端が警察内部で起きた事件だっただけに閉鎖的な雰囲気が強く、互いの腹の探り合いや駆け引きで展開していく内容で人間ドラマがメインになった作品だという印象を受けました。

『相棒-劇場版II-』画像1 右京さんの相棒が亀山から神戸に代わったことでシリーズの雰囲気もガラリと変わり(でも、右京さんは基本的に変わってはおりません)、人気TVドラマシリーズの映画化第2弾なのに前作のヒットに奢ることなく、『相棒-劇場版II-』ならではの独自のカラーをしっかり出してきたのは見事としか言いようがない。
 どうしても人気シリーズともなると、「これって前作と同じような展開じゃない?」というお約束的な展開が目に付いてしまうものなんですが、今作は初放送から10周年を迎える今だからこそ出来る内容に敢えて挑戦してきたとようも見えたな。

 あれだけ人気を博した亀山という天然系熱血キャラの後継となった神戸は、クール系でインテリっぽいから少し右京さんと被るんじゃないか?と当初は感じましたが、まだ若いだけに時に感情的になる部分や右京さんとは違った形で上の人間に関わっていくところなど、しっかりキャラが立っているし、『相棒』というシリーズを長期化していく上で良いカンフル剤になっているんじゃないでしょうか。私はミッチーが作り上げた神戸尊というキャラクターは好きです。
 まぁ、所轄との揉め事みたいなお約束的なやり取りが希薄になっちゃったのは少し残念なところではあるんですけどね。

『相棒-劇場版II-』画像2 物語の主人公である杉下右京は最初から最後まで自分の信念というか正義に全くブレがなく、そこが右京さんの持ち味でもあるんですが、終始作中に漂うモヤモヤとした雰囲気の中でその右京さんのブレない信念が周囲の人間に影響や刺激を与えていくところが非常に見応えがありました。
 だからこそ、右京さんの最後の台詞も凄く重みがあるんですよね。エンディングはちょっと唐突な終わり方だとも感じましたけど、「新たな挑戦の始まり…」のようにも感じて、まだまだ『相棒』シリーズは続いて欲しいなって思ってしまいましたもの。

 前作が初映画化ということもあったんでしょうけど、かなりスケールの大きい内容だっただけにエンターテイメント性や痛快さを求めるのならば前作の方に軍配が上がるとは思うんですが、事件は一段落したはずなのにスッキリとしないモヤモヤ感が残るところや、今後の右京さん…特命係の動向が気に成る度合いからいえば今作の方が上だと個人的には感じています。

 それに、今回は警察内部で起きる事件がメインなので全体的にシーンが閉鎖的で、「これだったら前後編に分けてTVシリーズでやっても良かったんじゃないの?」とも思った部分もあったんですが、ラストに衝撃の展開がありまして、これは10周年目を迎えた記念の映画で持ってくるしかないよな…って思うしかないくらい本当に衝撃的なシーンなんですよ。
 物凄いネタバレになるので詳しくは語れませんが、「ええ~っ、こ、こんな結末なの…?」と色んな意味で唖然としてしまいましたね。これもスタッフ側の狙いであり、今後への挑戦なんでしょう。
 むしろ、あまりに衝撃的な結末で、それまでの物語が全部頭の中から吹っ飛んでしまったというのもあるかも(笑)

『相棒-劇場版II-』画像3 あと、忘れちゃならならない岸部一徳演じる小野田官房長官の相変わらずの存在感の凄さっ。右京さんの理解者のようでもあり一番の敵でもあるような立場は健在で、飄々としながらとんでもないことを言ってのけたり、返答に困る自論を展開してきたりと腹黒さ全開。ホントに愛すべきサブキャラです。
 今回も右京さんとのお食事シーンがあって嬉しかったわ(笑)。欲を言えばもうちょっと観たかったけど、それだと話の本筋から離れ過ぎちゃうからね。いわゆる"遊び"的なシーンでも、しっかり物語の核心に触れていたりするところが『相棒』シリーズの良さでもあると思います。

 とにかく、「スケール感が小さくて内容としてはTV向き?」という感も正直ありましたが、「やっぱり上に立つ人間って、下の人間の言うことなんて揉み消すことしか考えてないのね!キーッ!」みたいな焦燥感を煽られると同時に、「どこまで自分の正義を貫くか?」というのも考えさせられ、そして物語の最後には、その正義を突き詰めた結末に唖然となるという、かなり見応えがあって余韻も残る面白い作品でした。
 なんだかんだで10年続けていきながら、作品のクオリティをここまで維持できるって凄いですよ。


「右京さん…特命係にとって一番長い夜があんな夜だったとは…」→★★★

 【追記】
 なんかTVで流れている予告CMでもネタバレをしているみたいなので、以下、ネタバレを含む感想を書いています。これから作品を鑑賞される方や、ネタバレが嫌な方は読まないで下さいね。

web拍手



※以下は『相棒-劇場版II-』の結末のネタバレを含んでいますので、くれぐれもご注意下さい!


 やはり、今作の一番の衝撃的な展開は小野田官房長官の結末でしょう。

 まぁ、劇場のトレイラーとかの時点で「ん?誰かのお葬式?」と思わせるシーンもしっかり入っていたので、"誰かの死"は暗示されてはいたのですが、本当にまさか…の展開ですよ。

 この10年に渡って杉下右京を翻弄し、時には翻弄されていた小野田官房長官の何という呆気ない死に様には唖然としました。もちろん、いくら自分の正義や理想を貫く為だったとはいえ今まで腹黒いことを散々やってきた人なんですから、まともな死に目には合えないだろうとは思っていましたけど、シリーズ半ばで大したドラマ性もなく内部の人間に恨みを買って呆気ない殺され方で幕を閉じるとは想像すらしていませんでしたからね。

 でも、逆にあの呆気無さが良かったのかもしれません。もし、あそこでドラマチックな官房長官の死に様を演出していたとしたら、そこに物語が集約されてしまって今までの話なんてどうでも良いって感じになってしまう可能性が高かったでしょう。


『相棒-劇場版II-』官房長官ポスター 官房長官の最期の言葉が「おかしいなぁ…、私はお前に殺されるもんだと、思っていた…」と右京さんに向けた台詞、それだけ官房長官は右京さんと対立する存在であることを自覚していたわけだし、裏を返せばどうせ殺されるのならば何度も戦ってきた杉下右京という男に殺されたかったんじゃないかな…。丁度、殺される寸前まで右京さんや神戸と火花を散らして、今後は官房長官と特命係が激しい敵対関係になるぞ!と思わせていただけに、あの死は余りに突然だったし、殺されてしまった事はもちろん、その呆気なさにも衝撃を受けましたよ。

 その後、右京さんが特命係の部屋で一人クラシック曲を聴き、何かを決意したような顔付きになったシーンが印象的だったのですが、これから巨大な権力に独りで戦うことになるかもしれないという予兆にも見えて、なんか遣る瀬無かったなぁ。

 小野田官房長官の存在は右京さんが自身の正義や信念を貫く為の指標でもあったような気がするだけに、今後の右京さんが警察の人間としてどう動いていくのか、期待でもあり不安でもあります。もちろん、今は相棒の神戸の存在がいるので大丈夫だとは思うんですけど、第二、第三の小野田官房長官ような存在は次から次へと出てきそうだから、その時に右京さんがどう動くのか…そこに注目ですね。

テーマ:相棒 -劇場版- - ジャンル:映画

コメント
この記事へのコメント
吾郎ちゃんファンということで度々こちらのブログを拝見しておりますが相棒の神戸尊くんも好きです。映画「相棒-劇場版Ⅱ」観てきました。私もラストの岸部一徳さんに衝撃を受けました。あの、岸部さんの抑揚のないせりふまわしがとても好きでしたのに、もう聞けないのね・・・。ところでアルフィーにいたっては20年以上のファンをやっております。でも、最近は吾郎ちゃんにうつつを抜かしておりますので、たまに出るアルバムを買ったり、年に2度のコンサートに行くだけになっております。
お邪魔しました。
2011/01/22(土) 22:01:31
URL | miwa #-[ 編集 ]
>miwaさん
コメントありがとうございます。

吾郎ファンでもあり、20年以上のALFEEファンでもあるんですかっ!しかも神戸さんも好きなんですね~♪おおっ、ここまで私と被っていらっしゃると妙な親近感を抱いてまうっ。どうぞ、これからも宜しくお願いします。


しかし、あの官房長の結末には衝撃を受けましたよね。
今後は岸部さんの独特の台詞回しに飄々とし立ち振る舞いが観らないのかと思うと、本当に寂しいというか惜しくてしょうがないです。でも、こんな大胆な展開を持ってこられるのもシリーズが10年続いた"自信"の表れでもあるんだろうと自分を納得させています。
2011/01/23(日) 01:05:01
URL | ななんぼ@管理人 #qYsjHJMI[ 編集 ]
TB有難うございました
TB有難うございました。
相棒のドラマ大ファンではありませんが
警視庁と警察庁の組織の争い、そして本編のテーマと
なっている正義の定義など見応えのあるドラマを
久しぶりに見た気がします。
2011/02/11(金) 18:31:24
URL | シムウナ #rbkUbWW2[ 編集 ]
>シムウナsan
コメントありがとうございます。

警視庁内部の組織による争い、そして正義の定義…
個人の私利私欲だけでは無いところが重く感じました。
簡潔に終わらないところもリアリティがありましたし、
続編にも期待が掛かります。
2011/02/11(金) 22:41:11
URL | ななんぼ@管理人 #qYsjHJMI[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://nananbo.blog59.fc2.com/tb.php/299-c5784492
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「相棒-劇場版II-」を鑑賞してきました水谷豊主演の大ヒット刑事ドラマの劇場版第2弾。警察組織内部に渦巻く恐るべき陰謀に立ち向かう特命係の右京、尊の活躍を骨太のストーリー展...
2011/01/19(水) 20:28:36 | 日々“是”精進!
公式サイト。正式タイトルは「相棒-劇場版II- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜」。和泉聖治監督、水谷豊、及川光博、六角精児、原田龍二、小西真奈美、小澤征悦、宇津井健、岸部一 ...
2011/01/19(水) 20:41:36 | 佐藤秀の徒然幻視録
内容それは、ある夏の日の夜。警視庁で発生した。一仕事を終えた特命係の右京(水谷豊)と尊(及川光博)部屋で紅茶を飲む右京。。。一方、大河内(神保悟志)の剣道の相手をする尊...
2011/01/19(水) 20:54:14 | レベル999のマニアな講義
『相棒』は、テレビシリーズも含めて 一度も観たことがありません。 杉下右京(水谷豊)に 「はいぃ!?」と怒られそうですが。(汗) そんな人間が、なぜまた映画『相棒Ⅱ ...
2011/01/19(水) 21:17:04 | 23:30の雑記帳
監督:和泉聖治出演:水谷豊、及川光博、小西真奈美、小澤征悦、宇津井健(TOHOシネマズ1か月フリーパス鑑賞 17本目)公式サイトはこちら。<Story>警視庁本部内で人質籠...
2011/01/19(水) 21:38:03 | NiceOne!!
警視庁本部で人質立て篭もり事件が発生。犯人は元警察官。人質は警視総監を含む幹部12名。事件は、膠着状態の後に機動隊が突入、犯人の死亡によって一応の解決を見た。しかし犯 ...
2011/01/19(水) 22:14:48 | 5125年映画の旅
放送10周年を迎えた水谷豊主演の大人気ドラマ「相棒」の劇場版第2弾。警視庁内で総監、副総監を含む幹部12人を人質にとる事件が発生。事件の裏に潜む真実を特命係の杉下右京と神戸尊が暴き出す。主演の水谷豊と及川光博、岸部一徳らお馴染みの面々に加え、小西真奈美...
2011/01/19(水) 22:24:08 | LOVE Cinemas 調布
相棒劇場版II 警視庁占拠!特命係の一番長い夜日本警察の要所・警視庁本部内で、前代未聞の人質籠城事件が発生した! 人質は、田丸警視総監(品川徹)、長谷川副総監(國村隼)を...
2011/01/19(水) 22:41:27 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
12月23日公開の映画 「相棒-劇場版2-警視庁占拠!特命係の一番長い夜」を鑑賞した。 この映画はテレビ朝日系で放送されている相棒シリーズの 劇場版第2段で警視庁の幹部12 ...
2011/01/19(水) 23:29:24 | オールマイティにコメンテート
  ☆☆ 謹賀新年 ☆☆ あけましておめでとうございます。 昨年中はたくさんの方々に私の拙いブログを読んでいただきとっても幸せでした~♪ 本年も引き続きご愛顧いただきますようよろしくお願いいた...
2011/01/19(水) 23:46:41 | よくばりアンテナ
相棒 劇場版II オリジナル・サウンドトラック大人気TVシリーズの劇場版第2弾。スケールは前作に比べ一見小さく見えるが、内容はより大人向けのドラマになった。警察内部の衝撃的 ...
2011/01/20(木) 00:03:49 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
五つ星評価で【☆☆☆☆あのラストのサプライズは凄い。でも大丈夫か。星五つにしないのは一見さん(私)を多少置いていってしまうから】       あああ、あのラストのサプラ ...
2011/01/20(木) 00:34:13 | ふじき78の死屍累々映画日記
☆☆☆★- (10段階評価で 7) 12月23日(木・祝) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 12:50の回を鑑賞。
2011/01/20(木) 01:21:21 | みはいる・BのB
 『season9』も絶賛放送中の人気ドラマ、劇場版第二弾。「いま、あなたの正義を問う」という刺激的なキャッチコピーが表すとおりに骨太なストーリーが展開されるとともに、シリーズファン驚愕の展開が待ち受...
2011/01/20(木) 01:41:50 | 闘争と逃走の道程
相棒-劇場版II-警視庁占拠!特命係の一番長い夜 警視庁本部内で、人質籠城事件が起きた。 各部の部長ら幹部12名が、人質となった。 現場の会議室は包囲した。 しかし、要求が無いまま時間が過ぎていく。 右京により、籠城犯が元警視庁刑事の八重樫哲也だ...
2011/01/20(木) 06:23:13 | 映画情報良いとこ撮り!
  日本警察の要所・警視庁本部内で、前代未聞の人質籠城事件が発生した!人質は、田丸警視総監(品川徹)、長谷川副総監(國村隼)をはじめとした、各部の部長ら幹部12名。現場となった会議室は機動隊と特殊捜査班SITによって完全に包囲されるが、犯人の動機...
2011/01/20(木) 07:39:03 | voy's room
映画『相棒-劇場版II-警視庁占拠! 特命係の一番長い夜』(公式)を、本日(12/23)初日第1回目で鑑賞。 観客は200名ほどで、半分以上は50歳以上。 採点は、★★☆☆☆(5点満点で2点)。100点満点ならば45点。テレビのスペシャル枠なら、★★★★☆(5点満点で4点...
2011/01/20(木) 07:53:17 | ディレクターの目線blog
内輪揉め協奏曲。
2011/01/20(木) 10:18:26 | Akira's VOICE
2010/12/23公開 日本 119分監督:和泉聖治出演:水谷豊、及川光博、小西真奈美、小澤征悦、六角精児、宇津井健、國村隼、石倉三郎、葛山信吾、岸部一徳田丸警視総監(品川徹)、長谷川 ...
2011/01/20(木) 13:32:14 | 映画鑑賞★日記・・・
元日のファーストデーに、映画「相棒-劇場版Ⅱ-」を鑑賞。
2011/01/20(木) 20:50:50 | FREE TIME
12月13日(月)@よみうりホール。 今日も冷たい雨が降っていた。
2011/01/20(木) 22:41:47 | あーうぃ だにぇっと
人気刑事ドラマ『相棒』シリーズの劇場版第2弾。 警視庁内で起こった警視庁幹部連を人質に取った前代未聞の籠城事件を きっかけに警察組織内で渦巻く陰謀に警視庁特命係の杉下右京と神戸尊の 刑事コンビが挑むさまを描く。 主演はTVシリーズと同じく水谷豊と及川光博…
2011/01/20(木) 23:10:20 | だらだら無気力ブログ
2011年1月5日(水)  先週(昨年)の大晦日に、【相棒-劇場版II-警視庁占拠!】 を見た。     この映画は、警察内部の腐敗と、警察庁(国家警察)と警視庁(首都警察)上層部の      ...
2011/01/21(金) 00:23:45 | 観劇レビュー&旅行記
映画『相棒-劇場版2-警視庁占拠!特命係の一番長い夜』は、12月23日からの公開10日間で早くも観客動員数100万人・興行収入10億円を突破したそうです。今年のお正月の映画興行ナンバー...
2011/01/21(金) 10:54:59 | ショコラの日記帳
2008年5月1日に公開され大ヒットを記録した『相棒 -劇場版-』で映画界にも確固たる地位を築いた「相棒」が『相棒 -劇場版II-』としてスクリーンに帰ってくる!人気レギュラーキャスト陣に加え、豪華ゲストも登場する。秋からの「シーズン9」で到来する「相棒」ムーブメン?...
2011/01/21(金) 16:07:58 | やっぱり邦画好き…
映画「相棒-劇場版 II」を観てきましたけど、う~ん前作と同様ドラマ版の方が面白い気がします…^^; ドラマが映画になっちゃうと、必要以上に風呂敷を広げすぎちゃうというか、話を大きくし過ぎな割には、真実はそんなに話大きくないから、バランスが悪いというか何とい?...
2011/01/22(土) 09:21:41 | 雑多なブログ
よーやく、映画「相棒2」を観てきましたー。
2011/01/22(土) 19:35:33 | またり、すばるくん。
【監督:和泉聖治 脚本:輿水泰弘/戸田山雅司 出演:水谷豊/及川光博/岸部一徳/神保悟志/小西真奈美/小澤征悦 公式HP:http://www.aibou-movie.jp/】  警視庁本部で突如起きた人質籠城事件――人質は、田丸警視総監、長谷川副総監をはじめとした各部の部長ら幹部12名...
2011/01/22(土) 22:26:58 | カイ的範囲
相棒-劇場版II-警視庁占拠!特命係の一番長い夜 - goo 映画 しばらくお休みしていましたが、こちらのブログをまた再開させていただきます。 公開初日23日、見て来ましたよ。映画館はたくさん人が溢れ...
2011/01/22(土) 22:40:25 | 近未来二番館
映画を鑑賞しました。秊 2010-41『相棒-劇場版II- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜』(更新:2010/12/31) 評価:★★★☆☆(★★★★☆との間) 一ヶ月フリーパスポートで鑑賞の1本目。 南大沢のTOHOシネマズで観賞です。 …
2011/01/29(土) 16:51:45 | はっしぃの映画三昧!
【評価ポイント】 ☆をクリックしてこの映画の評価をお願いします(5段階評価) var OutbrainPermaLink='http://blog.livedoor.jp/z844tsco/archives/51862129.html';var OB_demoMode = false;var OBITm = "1221446538656";var OB_lang ...
2011/02/06(日) 15:51:50 | 気ままな映画生活
『 相棒 -劇場版II- 警視庁占拠! 特命係の一番長い夜 』 (2010)  監  督 :和泉聖治キャスト :水谷豊、及川光博、小西真奈美、小澤征悦、宇津井健、國村隼、益戸育江、岸部一徳、石倉三郎、川原和...
2011/02/12(土) 16:15:58 | さも観たかのような映画レビュー
管理人の承認後に表示されます
2011/02/13(日) 10:10:21 |
別館ヒガシ日記から他ブログTB送信が出来なくなりまして 他ブログからのTB受信は出来ますので下記アドに願います 2月13日 相棒 ー劇場版2ー 感想185作目 TBアドレ ...
2011/02/13(日) 10:12:05 | スポーツ瓦版
 警視庁内人質籠城事件、発生!人質は警視総監以下12名の幹部。機動隊、SIT、捜査一課、警視庁全職員による完全包囲!犯人は何も要求せず・・・存在してはならない事件、会議室...
2011/02/25(金) 23:33:23 | やっほっほ~

copyright © 続・蛇足帳~blogばん~ all rights reserved.


template by http://flaw.blog80.fc2.com
Powered by FC2ブログ