fc2ブログ
PC画面表示でご覧ください。蛇足な日記帳もどき。ALFEEを中心に音楽ネタが多いですが 、基本的にミーハーで節操ありません。
2013/01/19 Sat 21:51
 14日に降った雪がまだたっぷり残っているって一体どういうことでしょう?今回の雪は水気を含んでいたせいか、夜中の間に凍ってしまうと日照条件の悪い場所に積もった雪はなかなか溶けませんねぇ。しかも、ウチの方は週間予報では22日も雪マークが付いていたり…。ああ、春が恋しい。

 朝方が路面が凍結することが増えてきているから足元に気を付けないのですが、昨晩のラジオ『Kトラ』を聴いてビックリですよ、幸ちゃんてば去年の神奈県の4日前に写真を撮りに行った際に凍結した石段で滑って転んで手首の骨にヒビがいってたんですかぁ!?当日はテーピングとかで何とかなる程度までには治って大事には至らず…だったらしいですけど、見た目は若くても年齢的にはもう無茶は出来ない身体なんですから気を付けて頂きたいっ!!
 …ていうか、幸ちゃんは本当に骨が弱いよね。牛乳が飲めないなら、他で頑張ってカルシウムを摂取して欲しいものだ。

 さて、先日は物凄く久しぶりにシネコンに行きました。
 シネコンに行くだなんて約2年ぶりですね。

映画『007_Skyfall』 この2年の間に映画館で観たい作品はこれまでもあったんですが、「(前2作を劇場で観ているなら)今回の新作は絶対に大画面で音響の良いシネコンで鑑賞するべき!」と先に観ていた友達に強く勧められ、周囲の評判も軒並み高かったこともあり、「よっしゃ、行くかぁ!」と久しぶりにシネコンに足を運んで観た作品は大ヒットシリーズの最新作『007 スカイフォール』でした。

 ダニエル・クレイグがボンドを演じた『カジノ・ロワイヤル』も『慰めの報酬』も劇場で観ていてどちらも好みのテイストだったから、今回のも多分自分は気に入るだろうとは思ってはいたものの、まさかここまでとは…!!って言うくらい、『スカイフォール』は非常に好みのツボを刺激された作品でした!!

映画『スカイフォール』画像1 【あらすじ】
 ジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は完全に古株扱い、追っ手を取り押さえることも出来ぬまま表舞台から姿を消すことになるが、その際に敵に奪われたデータによりMI6の存続が窮地に立たされることになる。そして忠誠を誓うM(ジュディ・デンチ)が何者かに狙われていると悟ったボンドはMI6に舞い戻り、敵の正体がかつてMの元で働いていた部下(ハビエル・バルデム)だと突き止めるが、彼もMI6で諜報員として活動していた過去を持つだけに仕掛けて来る罠は巧妙だった…。

 …今回はMに恨みを持つ敵、Mの存在を疎ましく思う英国政府…と、正にMが大ピンチ!って感じでして、そんな彼女の為にボンドが新たな仲間と共に文字通り身体を張って任務を遂行しようとするのですよ。
 『OO7』シリーズというと「ボンドガール」と称される魅力的な女性が登場するのが定番ですが(今回も魅力的な女性が2名登場しますけど)、私は今作品のボンドガールはMだったんだと最後で実感しました。それだけ、今作品はボンドとMの繋がりというか絆が印象深く描写されています。

映画『スカイフォール』画像2 そして、Mを恨みボンドと敵対する男…シルヴァの存在も圧巻でして、製作スタッフばBATMANシリーズの『ダークナイト』に影響を受けたことを公言しているだけに、どこかジョーカーを彷彿させるような不気味さを醸し出し、それでいて人間味溢れる部分も垣間見せるので、常に何とも言えない“危うさ”が漂い、ボンドやMと対立する場面での緊張感はハンパ無かったです。
 シルヴァがMへの復讐を駆り立てる“情”は決して悪だけでは無いだけに、そして一歩間違えばボンドだってシルヴァのような立場になっても可笑しく無いだけに、シルヴァを追い詰めれば追い詰める程ボンドの精神面を追い詰められていくようで、クライマックスが近付くにつれ作品全体が重苦しい展開になっていき、この作品が『007』シリーズに於いて一つのターニングポイントになるんだと感じましたね。

映画『スカイフォール』画像3 今までの『007』シリーズに比べて痛快さは低いかもしれませんが、集大成的な内容になっていると思いますし、何て言うんだろうか…『007』ならではの演出と音楽で観客のアドレナリンが一気に上がる!という体験もバッチリ出来ましたし(特に冒頭のアクションシーンとか、上海のカジノにボンドが向かうシーンとか、アストン・マーチンが登場するシーンとか!!)、クライマックス以降の意外な展開に心揺さぶされ、そして新たな「可能性」にニヤリとしてしまったり…、もう最初から最後までスクリーンに釘付けでしたよ。

 『カジノ・ロワイヤル』では薄汚れた格好で登場したダニエル・クレイグの新生ボンドが、『スカイフォール』ではトム・フォードのスーツを見事に着こなしているってだけでも痺れますわ。さすが、ロンドン五輪でエリザベス女王をエスコートしたボンド、その存在そのものが作品に一番の説得力を与えていました。
 彼がボンドを演じると最初に報道された直後のバッシングは相当なものでしたが、『スカイフォール』は『007』シリーズの中で過去最高の興行成績を収めているという現実、本当に此処からが新たなボンド伝説の始まりなんですね…!


 「アストン・マーチンの登場シーンだけでもほぼ満点よ(笑)」→★★★★


web拍手

テーマ:007シリーズ - ジャンル:映画

コメント
この記事へのコメント
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。
2013/03/30(土) 14:36:35
URL | 添え状の書き方 #-[ 編集 ]
>添え状の書き方樣
感想を読んで頂きありがとうございました♪
なかなか映画を観る機会に恵まれていませんが(^_^;)
また遊びにいらして下さったら幸いです。


2013/04/11(木) 22:19:34
URL | ななんぼ@管理人 #qYsjHJMI[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://nananbo.blog59.fc2.com/tb.php/433-dbed2d90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ジェームズ・ボンドを殺した女 公式サイト。原題:Skyfall。サム・メンデス監督、ダニエル・クレイグ、ハビエル・バルデム、レイフ・ファインズ、ナオミ・ハリス、ベレニス・マーロウ ...
2013/01/19(土) 22:42:00 | 佐藤秀の徒然幻視録
        作品について http://cinema.pia.co.jp/title/153173/ ↑あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。       シリーズ50周年の今作。 節目には...
2013/01/19(土) 22:47:49 | **☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**
五つ星評価で【★★★★やっぱクレイグだよなあ】    という訳で、クレイグのボンド面白かった。 単に面白かった。 敵は元英国スパイ。 実はこれは仕事人の敵に仕事人を据える ...
2013/01/19(土) 23:13:55 | ふじき78の死屍累々映画日記
2012年12月1日(月) 18:30~ TOHOシネマズ川崎6 料金:1000円(映画サービスデー) 『007 スカイフォール』公式サイト 訳の判らない「慰めの報酬」に比べると話がすっきりした。 「ノー...
2013/01/19(土) 23:31:14 | ダイターンクラッシュ!!
スカイフォール◆プチレビュー◆007生誕50周年記念の2012年に登場したシリーズ第23作「007 スカイフォール」。悩み多き人間ボンドがここにいる。 【75点】 ジェームズ・ボンドはイス ...
2013/01/19(土) 23:58:08 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
オープニングの追跡アクションは、ものすごい。 そのあとには、それ以上のアクションはなかったように思えてしまうが…。
2013/01/19(土) 23:58:47 | 或る日の出来事
映画「007 スカイフォール」を鑑賞しました。
2013/01/20(日) 00:11:13 | FREE TIME
種々の世代交代 【Story】 MI6のエージェントのジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、NATOの諜報部員の情報が記録されているHDDを強奪した敵のアジトを特定し、トルコのイ
2013/01/20(日) 01:30:53 | Memoirs_of_dai
趣味は、“復活”… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201212010004/ 007/スカイフォール オリジナル・サウンドトラックサントラ ソニー・ミュージックジャパ...
2013/01/20(日) 06:22:35 | 日々“是”精進! ver.F
監督 サム・メンデス 主演 ダニエル・クレイグ 2012年 イギリス/アメリカ映画 143分 アクション 採点★★★ “007に何を求めるのか?”ってのは人それぞれでしょうから私なん
2013/01/20(日) 08:37:33 | Subterranean サブタレイニアン
007シリーズ生誕50周年記念を飾るに相応しい見事なまでの出来栄え! お約束のシーンも押さえながら、ありきたりにならず、新と旧、靜と動を見事に対比させ、更に007の気品
2013/01/20(日) 09:46:30 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
生と死を繰り返して甦り続けるのだ! 忠誠心は揺るがない!  
2013/01/20(日) 10:11:20 | Akira's VOICE
古い奴とお思いでしょうが公式サイト http://www.skyfall.jp監督: サム・メンデス  「アメリカン・ビューティー」 「ジャーヘッド」世界各地に潜伏するMI6のエージェントのリスト...
2013/01/20(日) 12:19:47 | 風に吹かれて
★ネタバレ注意★  007シリーズ誕生50周年記念作品(通算23作目)。  ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドとしては3作目。  監督はサム・メンデス。  大変面白かったで
2013/01/20(日) 12:37:02 | キノ2
「Skyfall」 2012 UK/USA ジェームズ・ボンドに「ドリーム・ハウス/2011」のダニエル・クレイグ。 ラウル・シルヴァ(ティアゴ・ロドリゲス)に「宮廷画家ゴヤは見た/2006」「コレラの
2013/01/20(日) 14:57:00 | ヨーロッパ映画を観よう!
 SKYFALL  "007 reporting for duty."  英国諜報局・MI6の機密ファイルが入ったハードディスクが盗まれた。殺し のライセンスを持つ諜報員ジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)...
2013/01/20(日) 21:20:35 | 真紅のthinkingdays
世界各地で潜入捜査をしているNATOの秘密諜報部員の情報が入ったハードドライブが盗まれた。 捜査にあたっていたMI6(英国情報局秘密情報部)のエージェント007ことジェームズ・ボン
2013/01/21(月) 00:27:22 | 象のロケット
007 スカイフォール~ SKYFALL ~    監督: サム・メンデス    出演: ダニエル・クレイグジュディ・デンチハビエル・バルデムレイフ・ファインズナオミ・ハリスベレニス・マーロウ...
2013/01/22(火) 17:22:27 | 映画@見取り八段
その撮影現場シーンがこちら。 「新しいものを創ってやるぞ!」という熱気が伝わってきますよね? 一方で気のせいかもしれないが、この撮影現場はけっこう気温が低かった? 女優Marga...
2013/02/17(日) 09:51:53 | 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
 ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドももう3作品め。最初はボンドになった頃の時代設定なのにやけにおっさんでプレイボーイでもないと毛嫌いをしていたのですが、本作のボン...
2013/04/01(月) 01:22:49 | よしなしごと
         "SKYFALL" [007/スカイフォール] 先日、BS-TBSで放映していた『007/スカイフォール』を観ました。 -----story------------- 「ダニエル・クレイグ」版「ジェームズ・ボンド」の3作目にして007シリーズ誕生50周年記念作となる通算23作目のスパイ・アクション大作。 MI6への恨みを抱く最強の敵を前に、絶体絶命の窮地に追い込まれる「...
2019/11/14(木) 21:43:08 | じゅうのblog

copyright © 続・蛇足帳~blogばん~ all rights reserved.


template by http://flaw.blog80.fc2.com
Powered by FC2ブログ